【プログラミング】初心者必見!インデントが大切な理由

当ページのリンクには広告が含まれている可能性があります。
インデント

こんにちは。ユーキです。

今日はプログラミングにおいて、インデント(字下げ)が大切な理由について、お話をしたいと思います。

目次

インデントとは

処理単位(ブロック単位)で字下げをすることをインデントといいます。

プログラミングをする上で、読みやすいコードを書けるということは重要です。なぜなら、不具合(バグ)は複雑な処理、読みにくいコード上で発生しやすいからです。すこしでも読みやすいコード、可読性の高いコードとするために、インデントはつけることは必須です。

具体例での比較

実際にインデントがそろっているコードとそうでないコードを比較してみまししょう。コードはJavaで書いていますが、一般的なロジックなので、言語の違いはあまり気にせず、見てもらえると思います。

まずはインデントが正しい状態で書かれていないコードになります。

public String judgeOdd(int value) {
	String msg = "";
	if ( (value % 2) == 0 ) {
		msg = msg + "指定した引数は偶数です。";
	} else {
	if( value < 500 ) {
		msg = msg + "(500未満)";
	} 
	msg = msg + "指定した引数は奇数です。";
	}
	return msg;
}

次にインデントが正しい状態かかれたコードです。

public String judgeOdd(int value) {
	String msg = "";
	if ( (value % 2) == 0 ) {
		msg = msg + "指定した引数は偶数です。";
	} else {
		if( value < 500 ) {
			msg = msg + "(500未満)";
		} 
		msg = msg + "指定した引数は奇数です。";
	}
	return msg;
}

ちゃんと正しくコードを読めてましたか?

「(500未満)」という文字列が表示されるのは、引数valueが奇数の場合のみですし、「指定した引数は奇数です。」が表示されるのも、引数valueが奇数の場合のみです。

よくよく読めば、インデントが正しくなくて、プログラムは正しく動作します。ただし、人間は勘違い(読み間違い)をしてしまうかもしれません。そうなった場合、このロジックを修正する際に、あやまった修正をしまうかもしれません。

このような読み間違いを起こさせないために、インデントは正しく書くようにしましょう。

インデントのつけかた

インデントの重要性がわかったところで、どのようにつけるかです。

インデントは半角スペース4個分、あるいはタブでつけるの一般的です。宣言部に対し、処理部分をインデントを1つ下げます。if文などの条件書式は、判定式に対し、処理部分をさらにひとつ下げるような形で書きます。
繰り返し文も同様です。

上記をふまえ、架空の処理を書てみます。処理はあんまり意味のないコードになるので、宣言部と処理部に注目ください。

class Sample {
	int type;
	
	public int calc(int a, int b) {
		int retValue = 0;
		retValue = a * b;
		
		for( int i = 0; i < 5; i++ ) {
			retValue = retValue * a;
		}
		if ( retValue > 1000 ) {
			retValue = retValue - 1000;
			retValue = retValue + b;
		}
		return retValue;
	}
}

最後に

それでもやっぱりインデントがよくわからない…という場合には、いくつかコードを書いてみて、どなたかに添削をしてもらいましょう。

一人で開発をする場合でも、1年後にソースをみるともはや他人のコードです。「読みにくいコードはバグの温床」この言葉を胸に、読みやすいコードを書いていく癖をつけてもらえると幸いです。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅好き職業プログラマ。文系大学卒業後、ITソフトウエア開発会社に勤務してプログラミング言語を学ぶ。現在は転職し、プロジェクトマネージャ的ポジションで生産管理システムの開発にあたる。
得意言語は、VB、VB.NET、C#.NET、Java、SQLなど。

目次